仲間と共に、思い出を刻む~6年生修学旅行~
9月18日(木)・19日(金)1泊2日の日程で、福島方面へ修学旅行に行ってきました。
6年生最大の行事ともいえる修学旅行。仲間と楽しい時間を過ごすとともに、
学校ではできない充実した学びの時間となりました。
いま私たちが普段生活している「あたり前」を、いい意味で壊して、
自分たちの見識を広げるとともに、これから未来へ生きていくための
大きな力となったのではないかと思います。
ご家族の方も含めて、仲間と共に過ごした2日間。
心に、すばらしい思い出として刻まれたのではないでしょうか。
あぶくま洞の見学。大自然の力と美しさに圧倒されました。
広い空間を目にしたとき、思わず「わ~」の歓声が出ました。
コミュタン福島。東日本大震災を契機に、福島が歩んできた道のりやこれからのエネルギーに対する思い、
原発事故に端を発する放射線等に関する正しい知識を学んできました。
みんなが楽しみにしていた、宿。
福島母畑温泉 八幡屋さん。プロが選ぶ日本の宿で堂々第1位を獲得したことのある名宿。
子ども達のテンションは、「爆上がり」でした。
2日目は、会津若松市へ。
飯森山での白虎隊関係の見学の後、メインの班別研修へ。「また、お城で会おう!」
集合場所は鶴ヶ城。
2日間、わたしたちの修学旅行を支えていただいた、添乗員さん、運転手さん、ガイドさん。
本当にありがとうございました。
子ども達の修学旅行にあたり、準備等、また送迎等にご協力いただきました、ご家族の皆様に心より厚くお礼申し上げます。