2022年4月の記事一覧

4月28日(木)1年生もなかまいり / 成長が楽しみ 

今週から1年生も縦割り清掃に仲間入りしています。6年生はもちろん、大きい学年の人たちみんなが、教えたり手本を見せたりしてくれるおかげで1年生も一生懸命仕事を覚えています。「河北町ナンバーワンのそうじができる学校」に一歩一歩近づいています。

毎年稲作体験をしている5年生。今日は、自分たちが植える苗の生育具合を観察に行きました。5月18日の田植えが、一層楽しみですね。

さて、あすからGWが始まります。学校では、本日配付の別紙プリントをもとに、連休の安全な暮らしについて子どもたちと確かめ合いました。各ご家庭でもご協力をお願いいたします。どうぞよい連休をお過ごしください。

R4 事故のない楽しい連休に .pdf

4月27日(水) 1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会が行われました。計画委員のみなさんが会を進めてくれましたが、楽しい学校クイズで盛り上がったあとは、1年生のインタビュー。大勢の前ですが一人一人しっかりお話しできました。2年生からはメダルのプレゼント。裏に書いてある文字をじっくり読んでうれしそうでした。下校のときに、首からぶら下げて帰る姿がかわいらしかったです。1年生を優しく迎える気持ちのあふれたとてもあたたかな会となりました。

4月26日(火)よりよい学校生活を

今日の里の子朝会は、各委員長・副委員長・学級委員の紹介でした。一人一人が「こんな学校にしたい」「こんな学級にしたい」という思いをみんなの前で発表することができました。「よりよい学校生活を自分たちでつくる」ことに向けた子どもたちの活躍に期待しています。

4月23日(土) 授業参観・PTA総会

3年ぶりに春の授業参観とPTA総会を行いました。いつも以上に張り切って学習にのぞむ子どもたちの姿を見ていただくことができ、とてもうれしく思います。これから1年間、どうぞよろしくお願いします。

4月22日(金) 動き出す子どもたち

あっという間に桜が散り始めましたが、2年生は国語の学習で春を探しています。見つけた春は、もうすっかり慣れた手つきでタブレットで写真に収めていました。1年生は元気よく外で体育の学習です。タイヤを跳んだり、はねたり、思い切り体を動かして気持ちよさそうです。

代表委員会が開かれ児童会目標が「自分からありがとうを伝え、力を合わせて元気に輝く里の子になろう」に決まりました。6年生を中心に動き出した児童会、期待がもてそうです。

 

4月21日(木)学校の誕生日

今日は創立147周年の日です。校長講話をオンライン配信で行いました。西里(小)学校発祥の地のモニュメントや自然の恵み豊かな西里地区のすばらしさ、そして西里地区のみなさんが学校の子どもたちのことを大切に思ってくださっていることなどについて話がありました。各教室の先生方のICTサポート役を6年生のみなさんが引き受けてくれてとても頼もしく感じました。

4月20日(水) 自分の命は自分で守る

1,2年生は歩行、3,4年生は自転車で交通安全の学習をしました。歩行訓練では、2年生が1年生の面倒を見ながら歩きましたが、一人一人「しっかり止まってはっきり確認」ができていました。途中、出会った地域の方に自分から元気よくあいさつができたグループもあり感心しました。3,4年生はちょっと緊張しながらの路上訓練でしたが、乗るところと自転車をひくところをしっかり区別して運転できました。

4月19日(火) 縦割り清掃スタート

今日から、縦割り清掃が始まりました。高学年がリーダーになってすすめます。下学年の世話をしながら自分もしっかりと働く上学年と、お手本を見習って役割を果たそうとする下学年。縦割り清掃ならではの良さが早速見られました。学校の桜も今が見頃となり、気持ちのよいお天気のもと、学級写真を撮る学年もありました。桜も笑顔も満開です。

4月18日(月) 身体計測

今日は身体計測。身長、体重、視力、聴力を測りました。6年生が、やさしくリードしてくれたお陰で1年生もスムーズにまわることができました。

4月15日(金) 委員会活動 スタート!

6年生の新しい委員長が就任して、今年度の委員会活動がスタートしました。5年生の3学期のうちから「こんな学校にしたい」ということを考えてきた6年生。そうした願いをしっかりと持って、できるだけ先生に頼らずに進めていることがよくわかり、とても頼もしいです。

4月14日(木) 避難訓練

今年度1回目の避難訓練を行いました。放送の指示をよく聞いて、基本の避難経路を通り1次避難場所のグラウンドに集合です。「おかしも」の約束を守って落ち着いて行動した子どもたちは、グラウンドでの話の聴き方も立派でした。

昨日よりだいぶ気温の低い一日となりました。今日の給食はお花見献立。学校の桜は、昨年のこの献立の日には咲いていましたが、今年はもう少し先のようです・・・。

4月13日(水)1年生 がんばってます

1年生は学校生活のひとつひとつを経験し覚えていきます。今日は、登校してから教室に入るまでのシミュレーションからスタート。途中であった人にはあいさつをします。校歌も練習しましたが、もう歌える人もいて驚きです。休み時間には、大きい学年の人たちが誘ってくれて元気に遊びました。今週は、1年生は早めに下校しますが、引率の先生と一緒に安全な歩き方を学んでいます。

4月12日(火)年度初めの全校朝会で

今日の全校朝会では、整列や廊下歩行など学校での生活について確認しました。集合したときから、姿勢良く静かに待つ子どもたちに感心します。あいさつの意味について担当の先生が問いかけると、子どもたちからは「相手の心を元気にする」「自分が元気であることを伝える」「自分と相手の心をつなぐ」と、本質に迫る答えがかえってきてとてもうれしくなりました。1年生はその後、外の遊具の使い方の学習です。学校生活に少しずつ慣れるようにがんばっています。

4月11日(月)縦割り班顔合わせ 

今年度の縦割り班の顔合わせを行いました。6年生が、1年生のお世話をしながら体育館に整然と集合です。班毎に自己紹介をして19日からの縦割り清掃に備えました。3時間目は地区子ども会の後、職員が付き添って一斉下校。安全な登下校のための通学路点検を行いました

4月8日(金) 入学式

17名のピカピカの1年生が西里小学校にやってきて、3年ぶりに在校生も参加しての入学式となりました。1年生は式の間も姿勢を崩さず、返事も立派にできました。教室で教科書をもらい、来週からの学校生活が楽しみになったようです。毎日、元気に学校に来てくださいね。

 ~令和4年度 職員紹介~(☆は新任者)

 1 校  長 石澤 友章(いしざわ ともあき) 

 2 教  頭 清野 雅紀(せいの まさき)  

 3 教務主任 矢萩 由勝(やはぎ よしかつ)   

 4 1年担任    細矢富貴子(ほそや ふきこ)  

 5 2年担任 阿部 千佳(あべ ちか) 

 6 3年担任☆秋場 尚代(あきば ひさよ) 

 7 4年担任 白林 理香(しらばやし りか)  

 8 5年担任☆阿部 健太(あべ けんた)  

 9 6年担任 樋口 智一(ひぐち ともかず)  

10  里の子1組担任   兼子かおる(かねこ かおる) 

11  養護教諭 高橋 春菜(たかはし はるな)   

12  主  事☆奥山 あゆみ(おくやま あゆみ)    

13  業務員  村岡 巧一(むらおか こういち)   

14  学習生活指導補助員☆有路 律子(ありじ りつこ)  

15  給食配膳員   桝谷衣里子(ますや えりこ)

  このほかにも、ALTのローレン先生、AETの大山先生、初任研指導の土田先生、ICT支援員の方などたくさんの方が週1~3日程度来校し、学校の学習活動を支えてくださいます。

どうぞよろしくお願いいたします!

※本校のメールアドレスが4月より変わりましたのでお知らせいたします。

 新アドレス: nishizato@dune.ocn.ne.jp

4月7日(木) 令和4年度のスタート!

4名の先生方と2人の転入生を迎えて、令和4年度が始まりました。新任式では、6年生の計画委員長がしっかりと準備した歓迎のあいさつを述べてくれました。始業式では、担任の先生の発表をしましたが、みんなうれしそうに受け止めていました。新しい教科書も配付され、グラウンドで元気にあそぶ姿も見られ、明るく元気なスタートの日となりました。