2023年10月の記事一覧

4年ぶりのオードブル給食

10月27日(金)、5・6年生がオードブル給食でした。新型コロナ流行のため、4年ぶりのオードブル給食です。オードブル給食のめあてについて学んだあと、食堂に移動しました。コロナ禍になってからは教室で食べているので、特別感がさらに増します。

いつもの給食調理のほかに、オードブルの用意をしてくださった給食センターの方々に感謝です。センターから4名の方においでいただき、一緒に食べることができました。盛り付けなども、子どもたちが楽しくなるような工夫がたくさんでした。感謝の気持ちを持ちながら、楽しく、おいしく、いただきました。

 

1・2年秋探し・やきいも

10月26日、朝日少年自然の家に1・2年生が秋探しにいきました。木の実をとってきました。畑で育てたさつまいもをもっていって、焼き芋も作ってきました。おいしい、おいしい焼き芋でした。「おなかいっぱい!」と学校に帰ってきました。体全部で秋を感じてきました。

 

先生方も学んでいます!

10月25日、早稲田大学の小林宏己教授をお迎えして、研修会を行いました。子どもに勉強をさせるだけでなく、先生方も学んでいます。「いい授業をつくることが、いい学級づくりにつながる」という学校の基本を確認した研修会でした。西里小学校の子どもたちの成長のために、日々学んでいきます。

2年地区探検

10月25日、2年生の生活科で地区探検に行きました。西里改善センターと学童クラブ、「ゆきパン」に行きました。改善センターの施設の見学と役割についてのお話を聞きました。学童クラブは、学童に入っていない子どもにとっては興味津々の場所でした。「ゆきパン」は2年生の子どものおばあちゃんがやっているお店ということもあり、みんなが楽しみにしていたところです。おいしいパンのにおいに包まれながら、パン作りのことを聞きました。当たり前に見ているところを改めて訪問することで、地区のよさを感じました。

マラソン記録会にむけて!

運動会が終わったばかりですが、11月1日のマラソン記録会に向けて、子どもたちは練習に励んでいます。中間休みに全員で走りますが、朝、登校してからすぐに走り始める子も何人もいます。

運動会!

暑さのために9月から10月に変更した運動会。悪天候により順延し10月22日に行いました。暑さを心配することなく練習することができたことは大変良かったのですが、当日は朝少し寒いくらいでした。しかし青空も見られ、子どもたちは思いっきり運動会を楽しむことができました。様々な変更に対し、ご理解ご協力をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 赤組の完全優勝になりましたが、それぞれの種目の両組の戦いは熱いものでした。特に、子どもたちが走る順番の作戦を立てた「全校リレー」は見ごたえがありました。「自分ごと」で考えたものは、勝っても負けても心に残るものです。

育てたつるり里芋で芋煮会

10月17日、3年生が育てたつるり里芋で芋煮会をしました。ちょうど給食で「庄内風芋煮」がでたので、芋煮の味比べもできました。自分たちで育てた里芋の味は格別だったようです。少し寒かったので、とても温まる芋煮会になりました。

運動会に向かって

今週末21日の運動会に向けて、準備も練習も本格化しています。

「共に戦い 最高の笑顔になる運動会」をつくろうと、子どもたちは各々のポジションでがんばっています。

運動会に向けての活動の中で、異学年間の協力の姿が特に素晴らしいと思います。運動会本番もそうですが、準備や練習の中で学ぶことが多いと改めて思います。

運動会スローガン発表

10月21日の運動会に向けて、今日から係活動がスタートします。今日は朝会でスローガン発表があり、赤組白組が決起の声をあげました。涼しい中の運動会になりそうですが、熱い戦いになりそうです。

1年生の暗唱チャレンジ

1年生は暗唱に挑戦しています。詩や短い文章を暗唱していましたが、今回は少々長い説明文。

校長室に来て、なるべく校長先生と離れたところに立ち、堂々とした声で暗唱しました。

本当に成長を感じます。