2024年3月の記事一覧
「青い目の人形」から戦争について考える
3月7日、6年生が「青い目の人形」から戦争のことを考える授業を行いました。青い目の人形とは昭和2年の日米「友情人形計画」でアメリカから贈られた人形です。1万2千体ほど贈られた人形で現存しているのは380体あまりです。谷地中部小に1体の人形が残されているので、それをお借りしました。
語り部をしている佐藤朱美氏から、太平洋戦争中にこの人形が経験した歴史を学びました。その後、須藤克三著『白鳥になった人形』の読み聞かせをしました。この中に西里小のことが出ているのです。一気に自分ごととして考えることになりました。
子どもたちの感想から
「はじめ怖い人形と思っていたけど、話を聞いたら悲しい人形だと思った。」
「日本人は人に合わせるみたいなところがあって、優しくて正しい人も、周りに合わせて、人形にひどいことをしたのかも。」
「戦争は人の心を変える。正しいことも変えてしまう。」
「西里小の人形がどうなったか気になる。」