2021年11月の記事一覧
11月15日(月) 読書まつり
読書月間の取り組みの一つとして、図書委員会が読書まつりを企画しています。中間休みに図書室に行ってみると「この本どこだ クイズ」にたくさんの人がチャレンジしていました。これは、自分で引いたカードに書いてある本を、分類番号やヒントを頼りに探し出すゲームです。チャレンジするほどに、本の探し方を覚え、新しい本との出会いのチャンスが生まれますね。
11月12日(金)6年生と1年生の交流
先日、6年生と1年生が楽しくゲームをしていました。6年生が「みんなで楽しく過ごすために」という国語の単元で、目的や条件に応じて計画的に話し合う力をつける学習を行い、その中で「1年生に楽しんでもらい、もっと仲良くなる」ための企画を考えたそうです。元々やさしい6年生のお兄さん・お姉さんたちですが、この時間はひときわやさしく接していました。6年生が追いかけられるときは「走らないで早足で動く」など、1年生も楽しめるような工夫もあり、1年生も大喜び。あたたかい雰囲気が素敵でした。卒業までたくさん遊べるといいですね。
11月11日(木)2年 生活科の学習 / 4年 食育の学習
2年生は生活科「西里はっけん」で、地域や働く人について調べています。朝は、交通指導員さんから、苦労なさっていることや子どもたちに気をつけてほしいことなどを教えていただきました。横断歩道では「車が必ず止まってくれるとは思わない」で待つことが大事だそうですが、運転する側は「横断歩道には人がいるかもしない」と思いながら運転したいものですね。3時間目は、JA西里支所におじゃまして町内で取れたお米の保管庫などを見せてもらいました。
食育の学習シリーズの最後は4年生。テーマは「噛む」こと。よく噛んで食べることは、消化を助けるだけでなく脳の活性化や、集中力を高める効果などを「ひみこのは(歯)がいーぜ」のフレーズで学びました。弥生時代の人を見習って、よく噛んで食べるようにしたいですね。
11月10日(水) 食育の学習
3年生はヤクルトさんの出前授業「おなか元気教室」です。胃や腸の働きを学んだり、腸の働きをよくする体操をしたりして楽しく学習しました。5年生は「5大栄養素」について。今日の給食のメニューに使われている材料をグループで話し合いながら仲間分けをしていました。今日から3日間は「ブックランチ給食」。本に載っている食べ物を給食で味わうという図書室と給食のコラボレーション企画です。3年生の教科書にものっている「すがたを変える食べもの図鑑」に関連して町産の納豆が提供されました。
11月9日(火) 6年 英語の力試し / 全校朝会
河北町では町内の6年生全員の英語力を診断し、今後の学習に活用する目的で「英語コミュニケーション能力テスト」(GTEC=Global Test of English Communication)を実施することにしています。本校でも、6年生が一人ひとり配付されたタブレット型端末で、ヘッドセットをつけて挑戦しました。
また、今日の全校朝会では、2016年よりお世話になっている鈴木様に来ていただき校歌の録音を行いました。今年も、全校生の歌声が入った卒業記念のDVDを作成して下さるとのこと、本当にありがとうございます。
11月8日(月)先生方の読み聞かせ
今日は、読書月間の取り組みの一つとして読み聞かせがありました。今日と22日の2回行われますが、両日共に担任の先生以外の先生による読み聞かせです。先生も子どもたちも、ちょっぴり新鮮な気持ちで楽しく取り組みました。
11月5日(金) 食育の学習
今日から3日間、石山栄養教諭から食育の授業をしていただきます。今日は、1年「赤・黄・緑のなかま」2年「食事のマナー」6年「風邪に負けない食事」とそれぞれのテーマで学習しました。低学年は、自分なりに知っていることを進んで発表していました。6年生は「風邪予防」につながる実際の献立作りに挑戦。今日考えた献立が給食センターで検討され、1月には実際にメニューになって出てくるそうです。楽しみですね。
11月4日(木) レッツ クッキング
3階から、いいにおいがしてきました。 においをたどって家庭科室に行ってみると、5年生がご飯とみそ汁の調理実習をしていました。お米は、5年生が実習田で育て、10月に自分達で収穫したばかりの新米だそうです。 作り終えて食べてみた子どもたちからは、「いつものご飯よりもおいしかった。」という声があがりました。本校では今日は弁当の日でしたが、5年生だけ、ほかほかの特別な食事となりました。米作りでお世話になった方々、今日のおかず弁当を作ってくれた家庭のみなさん、ありがとうございました。 5年生のみなさん、今度は家でお手伝いをして、家族のみんなに作ってあげてください。 |
||||||
|
11月2日(火) 1年 鍵盤ハーモニカ講習
専門家をお招きして、1年生が鍵盤ハーモニカの講習を受けました。お手本の演奏に感心しつつ、基本的な操作やタンギングを教えてもらいました。午後なのに、集中して話を聞くところをほめていただきました。
11月1日(月) ワックス塗り 読書月間
先週の金曜日、廊下のワックスがけをしました。4年生以上が分担して一生懸命よごれ落としをしてくれたので、週明けの今日から廊下はピカピカです。
11月に入り、読書月間が始まりました。先生方の読み聞かせや、移動お話会、親子読書など盛りだくさん。そのひとつの「読書の木」コーナーに早速4年生が取り組んでいました。どんな実がなるのか楽しみです。