2024年3月の記事一覧
離任式
3月26日(火)離任式です。3人の先生をお送りすることになりました。先生方が新しい学校に行っても、西里小のことを覚えていてもらいたいという気持ちを込めて、大きな声で校歌を歌って送りました。
明るくきれいな学校に
2学期に「どんな学校がいい?」という子どもたちのアンケートの中に「明るくきれいな学校」という言葉を書く子が多くいました。「明るく」って、どうすればいいのだろう。「きれいな」はどうすればいいのだろう。いろいろな方策が考えられます。あいさつや清掃、言葉遣い…。子どもたちとともに来年度も学校づくりをがんばっていきます。
そんな中で、校舎内の掲示物がかなり古いという指摘がありました。しかし、このような掲示物を作り変えることを、学期末・年度末の授業をがんばる先生方にはお願いできないと考えていたところ、グラウンド向こうの「ひだまり」さんにお願いできることになりました。
ご覧ください! 昇降口をはじめ、音楽室、理科室、図工室、家庭科室の教室掲示が刷新されました。「きれい!」と子どもたちにも好評です。ひだまりの皆様、ありがとうございました。
卒業式後の門出式
外で行うはずでしたが、外は吹雪。急遽、校舎内で行うことになりました。5年生が、思い出の運動会の応援合戦の再現をしたいということで、応援歌を6年生に向けての言葉に変えて行いました。やり方はタブレットで配信し、5年生が下の学年を集めての練習会も行いました。子どもが活動を考え進めるときの、エネルギーの大きさに感動! 場所が限られ狭い中でしたが、本番の門出式は迫力あるものになりました。
卒業式 はばたけ子どもたち
学年閉鎖のために、式の練習は殆どできませんでした。よって、式の中で止まってしまうようなことがあっても大丈夫だと子どもたちに話しました。卒業生への「感謝」、在校生・家族・先生方への「感謝」の気もちを表すことを第1番のめあてとして行おうと話しました。
式が始まると、体育館の凛とした空気に感動しました。子どもたちの真剣な気持ちが満ち溢れた卒業式でした。西里小の良さを改めて感じました。
全員出席! 卒業式
3月18日、先週の学年閉鎖で心配された卒業式でしたが、全員が出席して卒業式を迎えることができました。
修了式
3月15日(金)、令和5年度修了式でした。3つの学年が学年閉鎖の中でしたので、32人だけの修了式となりました。1年生代表ががんばったことを発表しましたが、原稿も見ずに堂々と発表する姿に、大きな成長を感じました。人数は少なかったですが、元気な声で校歌を歌い、しっかりしめくくりをした修了式でした。
卒業式の準備
学年閉鎖の学年があるので、先生たちと5年生11人だけで卒業式の準備をしました。張り切って働いてくれる姿に頼もしさを感じました。来年は最上級生になるのだという意気込みを感じます。これで6年生を気持ちよく迎えられそうです。ありがとう、5年生。
進級に向けて
明日は修了式。これまでお世話になった教室をきれいにします。1年生たちのそうじの様子を見ると、本当に成長を感じます。心をこめて、きれいにしていました。
帰るときには、「校長先生、ぜひ2年生にしてください。」とお願いをする姿が大変すばらしかったです。
最後の給食
本日は、今年度最後の給食でした。牛乳・ごはん・のりふりかけ・キャベツのごまかけ・ぶり味噌漬けフライ・味噌けんちん汁です。最後にデザートも欲しかったなと残念がる子もいましたが、大盛りにして元気に食べていました。大きく大きくなあれ。
学年閉鎖です
様々な感染症が流行り、まだまだ油断ができません。本日より金曜日まで3つの学年が学年閉鎖です。18日月曜日の卒業式は全員出席で迎えたいということでの措置です。18日、みんな待っているよ!
小学校生活の残りの日数をカウントダウンしていた6年生ですので、突然の学年閉鎖に涙する子もいました。卒業式の練習もできなくなりましたが、できる限り堂々とした姿で式に臨むことを決心しました。
3年生が計画していた2年生への「3年生の学習の紹介」。できなくなったので2年担任が録画をしていました。「2年生に見せるからね。」という言葉に、張り切ってがんばる3年生です。
6年生は卒業前でタブレットを回収点検しているので持っていませんが、4年生はタブレットで健康観察を行いました。明るい声が聞こえてくると安心します。