学校からのお知らせ
稲刈り!
9月24日、5年生が田んぼの先生の後藤さんとJA青年部の皆さんのご協力のもと、稲刈をしました。連日の雨でぬかるみが心配されましたが、水も引き、とてもいい稲刈り日和になりました。自分の家の稲刈りもあるのに、お手伝いに来ていただいた皆さんに本当に感謝です。1時間で刈れるだけ刈り、あとは機械で行います。
絵手紙教室
今年も、4年生が地域の方と「絵手紙教室」を行いました。
実りの秋
今夜は仲秋の名月。暑さはまだ続くようですが、朝晩はようやく涼しくなりました。そちらこちらで稲刈りも始まっています。5年生が田植え体験させていただいた田んぼも素晴らしい実りの色です!
来年入学予定の就学時健診ありました
9月12日、令和7年度入学予定の3人の児童の就学時健診がありました。別々の園ですが、あっという間に仲良しになりました。
楽しい劇をみてきました
9月10日、町芸術鑑賞会がサハトべに花でありました。劇団ポプラ座のミュージカル『宝島』を鑑賞しました。歌あり踊りあり、楽しい舞台でした。これから里の子フェスタの練習に生かせそうです。
3年生の里芋
3年生は学校の畑でつるり里芋を植えています。大きく立派に育ったと思っていたら、虫にやられる葉っぱが出てきました。みんなで、たまごや虫がついていないか、一生懸命見ていました。おいしい里芋を収穫して、芋煮会をするぞ!
河北町の枝豆!
9月4日、根際の畑で「安心安全枝豆『秘伝』現地交流会」がありました。河北町のことを社会科で学んでいる3年生が参加しました。さがえ西村山農産物安全・安心対策推進会議主催で行われた交流会では、実際に収穫体験をさせていただき、おいしい枝豆もごちそうになりました。町長さんもおいでになった交流会で、河北町が枝豆生産に力を入れていることを知りました。YTSと山形新聞社も取材に来ていましたので報道があるかもしれません。ご覧ください。
予告をせずに避難訓練
9月2日(月)火事を想定しての避難訓練をしました。日時を決めて避難訓練をするのが普通ですが、今回は中間休み、様々な場所にいる子どもたちが自分で考えて避難するという訓練です¥
避難本部の赤い旗も立てませんでしたが、ここが集合場所だよねと言いながら、子どもたちは集まりました。さすが! 教員は校舎内を見回っているのでその場にいませんが、子どもたちは自分たちで確認して座って待っていました。さすが! 左に見えるのは1年生です。6年生の1人が自ら前に行き「1年生ここだよ。」と声をかけてくれました。さすが! 「自分ごととして考え、自分から動く。」という西里キーワードが見られた避難訓練でした。
西里でアーモンド収穫!?
8月30日、両所の角田さんの畑でアーモンドの収穫をさせていただきました。木の幹をゆすると、アーモンドの実がボトボト落ちてきます。「アーモンドシャワー」というのだそうです。アーモンドは知っているものの、木や実については全く知らない子どもたち。驚きながらも楽しく収穫させていただきました。
町会議員さん訪問
町会議員さんの学校訪問がありました。学校の施設関係を見るとともに、子どもたちのICTを使った授業を参観されました。