学校からのお知らせ
11月25日(金)学びのフィールドをひろげて
総合的な学習で紅花について調べている4年生が紅花資料館に行きました。ハウスで咲いている紅花や紅餅を見せていただいたり、館内を見学したりして、自分の疑問を確かめようと前向きに取り組みました。
6年生は来週に控えた役場訪問に向けて、校長室で予行演習を行いました。まとめ方もさることながら、様々な質問に自力で答える様子から、課題に対して「自分ごと」として取り組んでいることが伝わってきました。
11月24日(木) 本物にふれる
3年生が、警察署と消防署の見学に行きました。目の前で本物のパトカー、救急車、消防車をじっくり見せていただき、子どもたちは興味津々です。秘密道具や早着替えの様子を見せていただき、私たちの暮らしを守るため大変な仕事をしてくださっていることを学ぶことができたようです。
11月22日(火) みかん狩りを体験したよ
学校近くにお住いの原田さんご夫妻のご厚意により、今年も1年生がみかん狩りをさせていただきました。ビニルハウスいっぱいにたわわに実ったみかんに子どもたちも自然に笑顔いっぱいです。山形でのみかん収穫はめったにない貴重な体験。やさしいまなざしで見守ってくださる原田さん、本当にありがとうございます。
11月21日(月) 来週にそなえて
6年生が総合的な学習で町の魅力アッププランを考えています。来週の火曜日、役場の担当課の方にそのプランを聞いていただくことになりました。なんと町長さんと教育長さんも出席の予定です。タブレットを活用してのプレゼンの準備に余念がありません。
11月18日(金)里の子学級 授業公開
昨日の校内授業研究に続き、今日は里の子学級で授業公開を行いました。校内のたくさんの先生方が参観する中「魚つりゲーム」に夢中になって取り組んだ子どもたち。釣った魚によって決まる算数の問題にチャレンジし、楽しみながら学習しました。準備や後片付けも、めあて通りに仲良く協力してできました。
11月17日(木)校内授業研究会
2年生は、生活科「つくる楽しさはっけん」 手作りおもちゃで自分の思いを実現しようと試行錯誤する姿はとても生き生きしていました。4年生は社会科「自然災害からくらしを守る」 災害から身を守るための様々な取り組みを自分ごととしてとらえながら、どんなことを家族に伝えたいかをここまでの学習をふり返りながら考えました。
11月16日(水)頭と体をフル回転!
1・2年生が体育の学習で「ボール運びゲーム」をしていました。鬼ごっこやラグビーに近いゲームです。2年生が昨年の経験を生かして、チームづくりや作戦の面でリーダーシップをとっています。ゲームを繰り返しながら、「こうやってせめるといいぞ」など子どもたちからいろんなアイデアが出てきて楽しそうです。
11月15日(火) ビブリオバトル
おすすめの本を紹介し、その中からチャンプ本(一番読んでみたい本)が選ばれるビブリオバトル。今日は低学年の部。低学年に合わせた選書、一方通行ではない相手意識をもった紹介のしかたなど、よく準備をして臨んだことがわかります。投票された用紙を休み時間に集計し給食の時間に発表と、図書委員のみなさんの頑張りに感心しました。
11月14日(月)あしたにそなえて
休み時間に図書委員の人たちが、明日のビブリオバトルの準備をしていました。司書の先生にアドバイスを受けたり、お互いにアドバイスしあったり、リハーサルをしたり、自分たちで考えて準備をする姿が頼もしいです。明日が楽しみです。
11月11日(金)学びをふかめて
防災について学習を進めている4年生。今日は、町の長谷川防災専門員さんをお迎えしました。ハザードマップ、地震揺れやすさマップ、避難所マップなどを紹介していただきながら、町としての防災の取り組みを学びました。学校の隣にあるすこやかふれあいセンターに避難所開設時のグッズが備蓄されていることも知り、より実感を伴って学習できました。